WEB ACCESSIBILITY POLICYウェブアクセシビリティポリシー

1.ポリシー

「つながる薬局」は、すべての方が安心してご利用いただけるよう、アクセシビリティの向上に継続的に取り組んでいます。 「誰でも使える、迷わず進める、つながることで安心できる」というデザイン理念に基づき、操作や情報の理解しやすさを重視し、高齢者や支援を必要とする方を含め、誰もが安心して利用できる環境づくりを目指しています。

2.対象範囲

本ポリシーは、LINE上で閲覧・利用される「つながる薬局」のウェブページに適用されます。

3.目標とする達成基準

ウェブアクセシビリティの国際的な基準である「WCAG 2.2」を目標とし、その達成基準の中から特に重要度の高い項目について、対応を優先的に進めています。

優先的に対応を完了した項目(2025年9月現在)

WCAG 2.2 達成基準と適合レベル
達成基準番号 達成基準名 適合レベル
1.3.2 意味のある順序の達成基準 A
1.3.3 感覚的な特徴の達成基準 A
1.4.1 色の使用の達成基準 A
1.4.3 コントラスト(最低限)の達成基準 AA
2.4.1 ブロックスキップの達成基準 A
2.4.2 ページタイトルの達成基準 A
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内)の達成基準 A
2.5.1 ポインタのジェスチャ A
2.5.2 ポインタのキャンセル A
3.1.1 ページの言語の達成基準 A
3.2.3 一貫したナビゲーションを理解する AA
3.2.4 一貫した識別性を理解する AA
3.3.1 エラーの特定の達成基準 A
3.3.2 ラベル又は説明の達成基準 A
3.3.3 エラー修正の提案を理解する AA
3.3.4 誤り防止(法的、金融、データ)を理解する AA

4.対応方法

設計から開発までの全工程でウェブアクセシビリティに配慮した制作を行い、WCAG 2.2の達成基準に基づき、品質を検証し、基準達成に取り組んでいます。

5.例外事項

以下のウェブページおよびコンテンツは、運用上対応が困難であるため、本ポリシーの対象範囲から除外します。

  • 本ポリシー策定前に作成されたコンテンツやウェブページ、画像・動画等
  • オンライン服薬指導におけるビデオ通話
  • 外部から提供された資料および付随するコンテンツ(YouTube動画、Googleマップ、SNS等)
  • PDF、Excel、Wordなどの文書ファイル
  • その他、運用において修正が困難なもの

6.ご意見・お問い合わせ

アクセシビリティに関するご意見やご要望がございましたら、以下の窓口までご連絡ください。いただいたご意見は、今後の向上に役立ててまいります。

お問い合わせフォーム: https://psft.co.jp/contactform-patients/

2025年9月25日制定