
受付中
11/19(水) 20:00-20:45
みなさんの薬局は大丈夫?2026年調剤報酬改定で「選ばれる薬局」と「取り残される薬局」の分岐点
2026年度の調剤報酬改定に向け、改定内容の最新動向を押さえることはもちろん、今のうちから戦略的な準備や対策...
セミナー・イベント
SEMINARS & EVENTS
こちらのセミナー・イベントは終了いたしました

コロナ禍から続く処方箋応需枚数の減少や、報酬改定のたびに重要性が増していく対人業務への対応等、薬局が抱える課題やお悩みは日々変化しています。そのような状況の中、患者さんにとって一番使いやすいLINEを活用した新たな接点の構築による集患対策、対人業務の強化に取り組んでいる薬局が増えてきています。こうしたアプローチがもたらす経営的な効果、実務への影響とはどのようなものが挙げられるでしょうか。
本ウェビナーでは、どちらも薬局運営の経験がある弊社代表取締役の多湖と副社長(薬剤師)の吉田が、友だち登録数80万人超の「つながる薬局」によるLINEを活用した新たなコミュニケーション戦略や実績について紹介します。また、薬局DXツール活用における薬剤師のリアルな反応や、運用において重要視するべきことなどについてもディスカッションしてまいります。
「つながる薬局」の運用イメージを掴んでいただけるウェビナーとなっています。服薬フォローや処方箋送信等のツール導入のご検討にぜひお役立てください。
スピーカー
株式会社ファーマシフト 代表取締役社長 多湖 健太郎
株式会社ファーマシフト 取締役副社長 薬剤師 吉田 孝仁

受付中
11/19(水) 20:00-20:45
2026年度の調剤報酬改定に向け、改定内容の最新動向を押さえることはもちろん、今のうちから戦略的な準備や対策...

受付中
11/1(土)~11/2(日)
2025年11月1日(土)から札幌コンベンションセンターにて2日間開催される「第19回日本薬局学会学術総会」に出展いたします。ご来場の際...

オンデマンド配信
※こちらは、2025年8月27日に開催しました「2026年度調剤報酬改定を大予言!今から備えておくべき取り組みとは?」の録画・オ...