
受付中
11/19(水) 20:00-20:45
みなさんの薬局は大丈夫?2026年調剤報酬改定で「選ばれる薬局」と「取り残される薬局」の分岐点
2026年度の調剤報酬改定に向け、改定内容の最新動向を押さえることはもちろん、今のうちから戦略的な準備や対策...
セミナー・イベント
SEMINARS & EVENTS
こちらのセミナー・イベントは終了いたしました

CKD(慢性腎臓病)は、日本では成人の8人に1人が該当する、と言われており、薬局薬剤師の皆様にとって馴染みの深い言葉なのではないでしょうか?
現在では病院で計測した検査値を共有してもらえるケースも増えてきており、腎機能の評価を行い、適正な薬剤評価を行うことが薬局薬剤師に求められてきています。
裏を返すと、腎機能の評価は薬剤師の職能を大いに発揮できる領域の一つとも捉えることができます。
関心も高い領域なので、CKDについて勉強はしているが、実際ほかの方はどんな風に対応してるんだろう?と気になる方も多いかと思います!
本セミナーでは、株式会社メディカルシステムネットワークの薬局教育部に所属する薬剤師の廣瀬 隆様にご登壇いただき、薬局におけるCKDの取り扱いや実際の取り組み、研究に関してのご紹介と、取り組みの中でのCKDにおける服薬フォローの重要性や、LINEを活用した服薬フォローについてもご説明くださいます。
今後の薬剤師業務に是非本WEBセミナーをご活用ください。
1. CKD(慢性腎臓病)への薬局薬剤師が出来る取り組み ~DX時代のLINEフォローアップ~
株式会社メディカルシステムネットワーク
薬局事業本部 薬局教育部 副部長
薬剤師
廣瀬 隆
2.ディスカッション
3.質疑応答