
受付中
11/19(水) 20:00-20:45
みなさんの薬局は大丈夫?2026年調剤報酬改定で「選ばれる薬局」と「取り残される薬局」の分岐点
2026年度の調剤報酬改定に向け、改定内容の最新動向を押さえることはもちろん、今のうちから戦略的な準備や対策...
セミナー・イベント
SEMINARS & EVENTS
こちらのセミナー・イベントは終了いたしました

令和4年3月31日に0410対応を踏まえてオンライン服薬指導のルールが改正され、それまでと比べオンライン服薬指導の規制は大幅に緩和されましたが、更に同年9月30日にも改正があり、薬局以外の場所からでも薬剤師のオンライン服薬指導が可能となりました。また、令和5年1月から電子処方箋の本格導入が予定され、オンライン資格確認等薬局でのDX化がさらに進んでいます。
本ウェビナーでは薬剤師であり弁護士でもある赤羽根 秀宜先生をお招きし、改正がなされたオンライン服薬指導と、電子処方箋の開始に伴う薬剤師の責任や情報の取扱いに関する留意点等を法的な観点から解説いただきます。
今後の薬局経営にぜひ本ウェビナ―をご活用ください。
スピーカー
中外合同法律事務所 薬事・ヘルスケア・医療グループ代表
弁護士・薬剤師 赤羽根 秀宜 先生
こちらは2023年1月12日開催【オンライン服薬指導・電子処方箋にかかる法的留意点】の録画・再放送となります。
ウェビナー中でのQ&Aはご利用できませんのでご承知おきください。
登壇者プロフィール
1997年 薬剤師免許取得
2009年 弁護士登録(第二東京弁護士会)中外合同法律事務所所属
【ご活動】
日本病院薬剤師会 顧問
一般社団法人薬局共創未来人材育成機構理事
一般社団法人スマートヘルスケア協会理事
帝京大学薬学部非常勤講師
小児治験ネットワーク中央治験審査委員会委員
薬局コンプライアンス研究会 代表

受付中
11/19(水) 20:00-20:45
2026年度の調剤報酬改定に向け、改定内容の最新動向を押さえることはもちろん、今のうちから戦略的な準備や対策...

受付中
11/1(土)~11/2(日)
2025年11月1日(土)から札幌コンベンションセンターにて2日間開催される「第19回日本薬局学会学術総会」に出展いたします。ご来場の際...

オンデマンド配信
※こちらは、2025年8月27日に開催しました「2026年度調剤報酬改定を大予言!今から備えておくべき取り組みとは?」の録画・オ...