導入店舗の声

INTERVIEW

業務効率化により服薬フォロー件数が倍増。患者さんとのコミュニケーションも強化され関係性構築に寄与

株式会社なの花中部が運営するなの花薬局藤枝小石川店では、2021年7月から「つながる薬局」を利用しています。小児科の患者さんがメインで来局されるこちらの薬局では、子育て世代の方が使いやすい「つながる薬局」を活用することで便利に薬局を利用してもらっているそうです。今回はなの花薬局藤枝小石川店の薬局長である柏木様に、「つながる薬局」を活用した双方向のコミュニケーション方法や患者さんの薬局利用の変化についてお聞きしました。

株式会社なの花中部
なの花薬局藤枝小石川店
薬局長 管理薬剤師
柏木 奏佑 様

 

まずは、なの花薬局藤枝小石川店の特徴を教えてください。

 

なの花薬局藤枝小石川店は小児科・皮膚科・アレルギー科を診察するクリニックが近隣にあります。小児科にかかる患者さんが主に来局されるので、お子さん連れの親御さんに薬をお渡しすることが多いです。お子さんがいらっしゃると、落ち着いて説明するのが難しい場合もありますし、待ち時間を極力短くしてあげたいという思いもあって、大事なポイントを絞ってできるだけ短い時間で服薬指導を行うよう店舗全体で心掛けています。対面での服薬指導を補完する意味でも服薬フォローには力を入れています。その際に活用しているのが「つながる薬局」です。

 

 

LINEのメッセージのやり取りで患者さんとのつながりが強くなったことを実感。対面で話す内容も変化しています。

つながる薬局でどのように服薬フォローを行っていますか?

 

お薬をお渡しする際に、「LINEで服用状況を確認します」とまず伝えるようにしています。やはりLINEだと受け入れてもらいやすい印象ですね。小児の患者さんが多いため、「きちんと服用できていますか」という確認をよく行うのですが、その際に、テンプレート機能を使用し、あらかじめ作成しておいた文章を少し編集する形でメッセージの準備ができるので、簡単に服薬フォローが実施できています。また、送信予約機能を活用することで、空いた時間に設定し業務効率化ができています。店舗として取り組みの方針も立てやすくなり服薬フォロー件数は倍増し、それに合わせて服薬情報等提供料の算定も増加しています。

また、患者さんがタップするだけで返信がもらえる選択回答ボタンを利用し、「問題なく飲めている」と「問題がある」という回答ボタンを用意し送信すると、返信がもらいやすいです。「何か問題がある場合は詳しい状況も合わせて教えてください」とあわせて送っておくことで、問題点が追記されていることが多いので状況把握がしやすく、それに対して適切な指導を行うこともできます。

 

「つながる薬局」を導入したことで、患者さんとの関わりに変化を感じたことはありますか?

 

服薬フォローだけでなく、患者さんから相談をしてもらえる機会が増えました。市販薬や健康食品との飲み合わせに関する相談が多く、緊急性の低いものであれば、双方手の空いた時間に確認できる「つながる薬局」でのコミュニケーションが便利です。画像も送れるため、市販薬の外包装を送ってもらったりなど把握がしやすいので助かっています。また、皮膚症状を写真で確認できたり、確認が難しかった検査値も送ってくれることで、きちんと数値を確認し薬学的判断をした上で説明ができるので、服薬指導の質も上がっています。

つながる薬局でメッセージのやり取りを行うことで患者さんと薬剤師のつながりは以前より強くなっていると実感しています。対面でお話したときも、信頼度が上がり話す内容も変わってきました。

 

家族登録により家族のかかりつけ化を実現。他科処方箋増にも寄与。

つながりを強化する手助けができて嬉しいです。

ほかに「つながる薬局」を入れて変わったことなどはありますか?

 

家族分のお薬情報を一つの端末で管理できる家族登録機能が患者さんに好評です。お薬手帳の管理も楽になるし、薬局側も渡し忘れや渡し間違いのリスクが低くなります。また、お子さんの処方箋がきっかけでほかの家族の処方箋も合わせて送信してきてくれることもあり、処方箋増につながっています。患者さんにおいても、1か所の薬局に薬をもらいに行けば済むし、事前に処方箋送信しておくと待ち時間も軽減できるので楽になっているのではないでしょうか。

問診票の機能も、紙の問診票と違い片手で回答ができるので、「子どもの手を握りながら回答できて楽だ」というお声をいただいています。オンライン服薬指導の機能も備わっているので、電子処方箋が開始された今、店舗としてベストな取り組みを模索していきたいと思います。

その他の導入店舗の声

導入店舗の声をもっと見る

CONTACT

つながる薬局の活用方法を
もっと知りたい方へ

お問い合わせはこちら